ちょらぶろぐ

大手企業から大手企業へ転職したもうすぐ2児のパパのブログ

転職時の面接で聞かれる3大質問対策!転職・退職理由でネガティブ発言NGは嘘!

f:id:hidechora:20170917021826j:plain

こんにちは!ちょらぶろぐのヒデチョラです(@hidechora) 

前回は、エージェントの利用の流れを簡単にお話ししました。

 

www.hidechora.com

今回は転職を経験した私の体験をもとに、面接の対策、質問の内容を徹底解説していきます。

転職を希望する方だけでなく、就職活動を迎える方にも有益な情報になると思います。

長いので、複数回に分けて投稿したいと思います。

 やっぱり、就活もそうですが、転職活動においても、面接対策が一番重要だと思います。

なぜなら、人間性が出るからですね

書面ではわからない人の本心、人間性がにじみ出ます。どんなに仕事が出来ても、一緒に仕事がしたくないと思われれば、選考には受からないわけで、だからこそ面接の対策が非常に重要になってきます。

経験上から、面接で聞かれる3大質問についてお話しします。

転職面接の3大質問はコレ!

・転職理由、退職理由

・志望理由

・何をしたいのか

今回は、転職理由、退職理由の対策についてお話しします。

 

 

転職理由、退職理由を対策すれば、面接は成功する!

転職理由、退職理由は、面接において必ず聞かれる質問です。

私の経験から、対策ポイントは以下です。

・企業の質問の意図を知る

・転職理由、退職理由には明確な裏付けが必要

・転職理由は、前向きな理由を元に、現職のネガティブ要素を含め話す

・転職理由が転職先で実現できるかは確認しよう

 

企業側が転職・退職理由を聞く意図を知ろう

転職理由や退職理由を聞く質問に限らず、どの質問に対しても、企業側の質問の意図を把握することは非常に重要です。

転職理由、退職理由については、企業は、あなたはなぜ現職を辞めてしまうのか?と単純に聞いているわけではありません。

聞きたいことは以下です。

・転職、退職理由に明確な裏付けがあるかどうか

・これからする質問に一貫性が出るかどうか

企業側は、「この人材は長く働いてくれるか?」ということを考えています。

待遇が気にいらない、人間関係がうまくいかない、休みがない等の表面的な理由だけでは、転職しても同じ状況が続く可能性があるため、同じ理由で転職される可能性があると判断され、採用に至ることは難しいでしょう。

また、これからする質問の中で、一貫性がでるかどうかを見ている場合もあります。

例えば、給料をあげたいという転職理由を話した後に、希望年収は?と聞かれ、

「給料はどうでもいいので、貴社で働きたい!」

と発言すると、芯がブレてしまいます(笑)

だから面接対策というのは、転職・退職理由を軸に組んでいく必要があります。

ね、この転職・退職理由って大事でしょう?

このスタートで掴めるかどうかがカギです。

転職理由・退職理由の考え方

では実際の転職理由、退職理由の考え方をお話ししていきましょう。

先ほども言ったように、転職・退職理由に明確な裏付けがあるかどうかが重要になります。

逆に言えば、明確な裏付けがあれば、理由は何でもいいと思います。

例えば、給料をあげたいとか、待遇を良くしたいと言うのは良くないと言われますが、そんなことありません。

私ははっきりと、「現職の経営が行き詰まり、自信のキャリアの将来性と、家族を養えるだけの安定した収入を考慮すると、転職することが必要と考えた」と発言しました。

「給料をあげたい」という理由に、「キャリアが心配だから」という裏付けを付けています。

こうすることで、面接官ははっきりと、あなたの意図を把握してくれます。

では、どのように裏付けを付けていくかですが、

「なぜ?」を繰り返してください

自問自答ですね。

なぜ給料をあげたいのか?⇒家族のため

なぜ悪い人間関係から逃げるのか?⇒人間関係が悪いと仕事の効率が落ちるから

なぜ会社の方針が気に食わないのか?⇒方針と行動がマッチしていないから

なぜを繰り返すことで、あなたの転職・退職理由の根っこの部分が太くなっていくはずです。ここをしっかりと作りこめば、どんな質問が来ても折れることはありません。

 

転職・退職理由はネガティブ要素も必要!

転職・退職理由の考え方についてですが、前向きな理由をベースに、現職のネガティブな発言を含め話すことの重要性をお話しします。

よく、転職面接時に現職のネガティブな話はNGという言葉を聞きますが、私はそうは思いません。

使い方次第ですが、現職のネガティブ要素は必ず必要と考えています。

なぜなら、そもそもネガティブ要素がないなら転職する必要がないからですね

 

さて、ではどのようなネガティブ発言ならいいのでしょうか?

それは、ポジティブな転職理由、退職理由の裏返しとなる発言です。

具体的に言うと、〇〇がやりたい、〇〇のスキルを最大限発揮したい、〇〇の事業に携わりたい等がポジティブな転職理由ですね。

逆に言うと、今の職場ではそれが出来ていないことになります。

この出来ていない部分は、あなたにとって、現職のネガティブな要素のはずです。

この現職のネガティブ要素を、第3者が聞いても納得できるよう、論理的に説明するようにしましょう。

例えば…

私は○○を重視して働きたいと考えています。しかし現職ではそれが出来ません。なぜなら●●だからです。例えば私が△△の仕事で…

といったように現職のネガティブな要素を論理的に説明できれば、むしろ説得力が出ますので問題ありません。

実際に私はそうして内定を勝ち取っています。

転職理由が、転職先で実現できるか確認しよう 

最後に、先ほど説明したポジティブな転職理由についてですが、その転職理由が転職先で解決されるかは確認しておきましょう。

なぜなら、グローバル事業に携わりたいのです!と言っても「ウチは国内取引しかないよ」と言われたら、志望動機が最初から折れてしまうからですね(笑)

実際にはエージェントが付いた時点で、応募用紙などの転職理由をチェックはされているはずなので、上記ほど極端な例はないかもしれませんが、注意しておきましょう。

どのように確認するかは、面接前にエージェントに確認するのが、てっとり早く正確かと思います。

そのほかは、ネットや本、知人などの情報から、少しでもヒアリング情報収集をしてみましょう。

 

まとめ

面接官の質問意図を知ろう

転職・退職理由には明確な裏付けをつけよう

転職理由を答える際は、現職のネガティブ要素の説明が必要

転職理由が、転職先で解決されるかはチェックしよう

 

いかがでしたでしょうか。

面接で、ほぼ最初に聞かれる質問はこの内容だと思います。

しっかりと自己分析をしておきましょう。

転職したいと思ったら、転職サイト、転職エージェントに登録してみよう!

無料で使えるので、登録だけしておけば、どんどん無料で企業の情報を教えてくれるよ!

 

転職エージェント マイナビジョブ20's

20代の転職に力を入れている大手エージェント!若いならココ!

 
転職エージェント リクルートエージェント

業界最大手の最強エージェント!使って損はない

 
転職サイト MIIDAS(ミーダス)

独力でやるなら転職サイト!自分の適正年収がすぐ分かるおもしろい転職サイト!

 

次回は、転職の面接対策、志望動機編です。